-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ カーキ
¥3,500
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ ライトキャメル
¥3,500
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ ブラウン
¥3,500
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ レッド
¥3,500
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ グリーン
¥3,500
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ ネイビー
¥3,500
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ グレー
¥3,500
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
KIKKERLAND DOG CABLE TIES SET OF 3
¥1,320
ボタンを留めると可愛らしい犬が現れるコード、ケーブルホルダー。 便利な大サイズ2個と小サイズ1個のセットです。 キャンプや登山への持ち出し時に絡まりがちなコードを 可愛く纏められるアイテムです。
-
snowline イージーキャビネット
¥6,490
自立式のメッシュラックです。 洗った食器を乾かすのに、野菜を乾燥させるのに、ちょっとした小物を入れておくのに、 いろいろな用途で使うことができます。 自立式なので吊るす場所を探す必要もなく平らな場所ではどこでも使うことができます。 使い終わったらコンパクトに収納できるので、持ち運びも楽々です! ●サイズ/使用時:38.5(W) × 38.5(D) × 85(H)cm ●重量/ 720 g ●材質/本体/ ポリメッシュ ポール/ グラスファイバー ●付属品/収納ケース