-
【次回2025年7月入荷予定】HINODEYA KYOTO SHICHI-RIN ROUND
¥8,800
SOLD OUT
能登産珪藻土を使用した日本製七輪で、 職人が1台1台手作業で製作しているため、生産台数が月に数台という大変貴重な七輪です。 ブラックの本体が 七輪という昔ながらのアイテムにも特別感を持たせてくれています。 オートキャンプやバーベキュー、食卓にもお使いいただけるサイズとなっています。 使用時には本体が熱を持ちますので、 直接テーブルには置かず、布や鍋敷きの上でお使いください。 熱により、内側の黒色は褪色することがあります。 手作りですので、多少の大小及び色の差異がありますが、ご了承下さい。 形状・色・名称等はデザイン上予告なく変更することもあります。 湿気の少ないところで保管してください。 SIZE DIA215×H160 / 単位mm material DIATOMITE,IRON weight 約2.7kg
-
【次回2025年7月入荷予定】HINODEYA_KYOTO SHICHI-RIN BRASS
¥7,480
SOLD OUT
ソロ~デュオでちょっと焼きたいときに使う、小型七輪です。 能登の珪藻土を使い、愛知県の碧南市で職人の手により1つ1つ昔ながらの製法で作られています。 お餅やししゃも、ハマグリなど... 酒を吞みながらしっぽりと楽しみたい時に、 その時間をより豊かにしてくれる良いアイテムです。 直径:16.5cm 高さ:12.5cm 重さ:約0.85kg ※3枚目が一般的な七輪との比較です。
-
【4月15日以降入荷予定】HODO flame box
¥34,650
野営派好みのアンモボックスタイプの焚き火台。 一般的な350mmサイズの薪が5本程度収まります。 調理性能を追求し、高さが変えられ、かつ安定した五徳を据え付けられます。 吸気量が調整できるのもうれしい機能。 煙が少なく高火力な「二次燃焼」を実現する二重構造設計です。 ボックス形状のため燃焼済みの炭が落ちません。 使用後はそのまま撤収し、自宅で燃え残りの処理ができます。 素材/sheet metal iron サイズ/H205mm×W170mm×D430mm 重量/約5.6kg ※当商品は人気商品のため、次回は4月15日前後の入荷予定ですが、 ご予約いただいた順に発送いたしますので、しばらくお待ちいただく場合がございます。 予めご了承ください。
-
HODO フレイムキューブM
¥19,800
愛媛県新居浜市の鐵工所から生まれたガレージブランド”HODO” ブレイクタイムのおともに。 湯沸かしできる二次燃焼ストーブです。 ペレットや小枝を熱源とするこのスクエアストーブは、二次燃焼技術を採用しています。 燃焼にも使用にも理想的なサイズ設定を目指し、ケトルやポットでの湯沸かしも可能。 その蓋は脚としても機能し、地面へのダメージを最小限に抑えます。 使用後は灰だけを処理し、コンパクトに折りたたんで持ち運べます。 アウトドアでのブレイクタイムを快適にするための最適なパートナーです。 素材/sheet metal iron 【M】 サイズ/H198mm×W182mm×D172mm 重量/約3.2kg ※当店ではMサイズのみのお取り扱いです。 YOUTUBEでも紹介されました! https://www.youtube.com/watch?v=cn1THzp0h18 ※この商品はお届けまでに1週間程度かかる場合がございます。
-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ カーキ
¥3,500
SOLD OUT
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ ブラウン
¥3,500
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ ネイビー
¥3,500
SOLD OUT
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
atelier09 鹿革のティンダーポーチ グレー
¥3,500
大町市美麻地区で有害鳥獣対策で駆除された鹿の革を使用したティンダーポーチです。 有害鳥獣対策で駆除された鹿は、お肉はジビエとして消費されることも多いですが、 鹿革はこれまで捨てられてしまうことがほとんどでした。 この商品はそんな鹿の革も有効活用しようと作られた商品です。 なめしは伊那市にて行い、製作は安曇野のatelier09が行った100%長野県産の商品です。 ティンダーとは”火口(ほくち)”という意味。 焚き付け用の麻紐や、マッチ、火吹き棒、ファイヤースターターなどを入れたり、 それだけでなく日常使いではポケットティッシュポーチなどとしても使えます。 また玄関に置いて鍵入れにしたり、アクセサリーケースにもおすすめです。 キャンプ好き、アウトドア好きの方へのプレゼントとしても喜ばれる品です。 経年変化を楽しめるのもレザーの良いところ。 大事に永く使って、自分だけのティンダーポーチに育ててください。 ※当商品は表裏を入れ替えて、お好みに合わせてリバーシブルでお使いいただくのもおすすめです。 ※当商品は、野生の鹿革を使用しております。 飼育されている牛の革などとは違い、鹿が野生として生活をする中でついた傷などが 革に残っている場合がございます。 当商品は、その傷の部分を鹿が野生として生きていた証としてそのまま使用しております。 ※ポーチとしての使用に影響がない範囲の傷ですのでご安心ください。 その風合いも楽しんでいただけましたら幸いです。
-
solostove ソロストーブ キャンプファイヤー
¥17,930
【solo stoveとは?】 2次燃焼ストーブのパイオニア「ソロストーブ」 「ソロストーブ」は独自の二重構造によって極めて高い燃焼効率を誇るネイチャーストーブ。 身の回りにあるような小枝などの自然燃料で簡単に火をおこすことができ、 あまり焚き火の経験がない初心者でも比較的扱いやすい焚き火台です。 2次燃焼ストーブの火付け役でもあるソロストーブは、 いつまでも見ていられるような美しい炎と、 円形のスタイリッシュなデザインが特徴。多くの人々を魅了してやみません。 使いたいシーンに合わせて選べるサイズのプロダクトと豊富なアクセサリーで、 さらに楽しみの幅が広がります。 全米で100万台以上の販売実績を誇り、多くのユーザーに愛されています。 【ソロストーブキャンプファイヤー】 キャンプストーブのファミリー向けサイズ ・ソロストーブならではの2次燃焼 ・湯沸かし約2〜4分(水950mlに対し) ・燃焼時の煙が少ない ・小枝や薪で焚き火ができるネイチャーストーブ ・調理もしやすいゴトク付き ・別売のクッカーとスタッキング可能 内容 本体、ゴトク、収納袋、日本語説明書 サイズ ・高さ:約17cm(収納時)、約23.5cm(使用時) ・直径(幅):約17.8cm 重 量 約998g 材 質 ステンレススチール(SUS304)、ニクロムワイヤー ※当商品はお届けに1週間~10日間ほどかかる場合がございます。
-
solostove ソロストーブレンジャーキット2.0
¥38,500
【solo stoveとは?】 2次燃焼ストーブのパイオニア「ソロストーブ」 「ソロストーブ」は独自の二重構造によって極めて高い燃焼効率を誇るネイチャーストーブ。 身の回りにあるような小枝などの自然燃料で簡単に火をおこすことができ、 あまり焚き火の経験がない初心者でも比較的扱いやすい焚き火台です。 2次燃焼ストーブの火付け役でもあるソロストーブは、 いつまでも見ていられるような美しい炎と、 円形のスタイリッシュなデザインが特徴。多くの人々を魅了してやみません。 使いたいシーンに合わせて選べるサイズのプロダクトと豊富なアクセサリーで、 さらに楽しみの幅が広がります。 全米で100万台以上の販売実績を誇り、多くのユーザーに愛されています。 【ソロストーブレンジャーキット2.0】 持ち運びしやすい人気No.1のファイヤーピット ・直径約38cm / 推奨人数1〜4名程度 ・ソロストーブならではの2次燃焼 ・焚き火初心者でも火を起こしやすい ・燃焼時の煙が少ない ・ダイナミックな炎が楽しめる ・専用のスタンド付き ・灰受け、ロストルが着脱式で片付けが楽 ・スタイリッシュなデザイン 内容 本体、レンジャー専用スタンド、収納袋、日本語説明書 サイズ ・高さ:約41.5cm ・直径(幅):約38.0cm 重量 約7.5kg 材質 ステンレススチール(SUS304) ※当商品はお届けに1週間~10日間ほどかかる場合がございます。
-
solostove ソロストーブボンファイヤーキット2.0
¥49,500
【solo stoveとは?】 2次燃焼ストーブのパイオニア「ソロストーブ」 「ソロストーブ」は独自の二重構造によって極めて高い燃焼効率を誇るネイチャーストーブ。 身の回りにあるような小枝などの自然燃料で簡単に火をおこすことができ、 あまり焚き火の経験がない初心者でも比較的扱いやすい焚き火台です。 2次燃焼ストーブの火付け役でもあるソロストーブは、 いつまでも見ていられるような美しい炎と、 円形のスタイリッシュなデザインが特徴。多くの人々を魅了してやみません。 使いたいシーンに合わせて選べるサイズのプロダクトと豊富なアクセサリーで、 さらに楽しみの幅が広がります。 全米で100万台以上の販売実績を誇り、多くのユーザーに愛されています。 【ソロストーブボンファイヤーキット2.0】 大人数で囲める中型のファイヤーピット ・直径約50cm / 推奨人数1〜5名程度 ・ソロストーブならではの2次燃焼 ・焚き火初心者でも火を起こしやすい ・燃焼時の煙が少ない ・専用のスタンド付き ・灰受け、ロストルが着脱式で片付けが楽 ・スタイリッシュなデザイン 内容 ・本体 ・ボンファイヤー専用スタンド ・収納袋 ・日本語説明書 サイズ ・高さ:約44.5cm ・直径(幅):約49.5cm 重量 約11.4kg 材質 ステンレススチール(SUS304) ※当商品はお届けに1週間~10日間ほどかかる場合がございます。
-
we know enough< 焚火台 収納袋付き
¥27,800
炎から草花を守る、自然に優しい焚き火台 【Good Design Award 2022 受賞】 we know enough< の焚火台は火床に加えて、 灰受けプレートを設置する「ダブルレイヤー構造」により、 火の粉から地面の草花を守ります。 灰受けプレートを地面から浮かせ、空気層を設けることで、 風の通り道を作り、地面や草花への影響を極力少なくすることを可能にしています。 また、自然に溶け込み、自然を主役にするミニマルなデザインも特徴的です。 自然の美しさを際立たせ、焚き火やキャンプを通して、自然の魅力を最大限満喫して欲しい。そういう想いが"ミニマルなデザイン"には込められています。 強度面においても、安定感のあるSUSφ6mmを使用した「フレーム構造」と ステンレスメッシュと灰受けプレートによる「面構造」の組み合わせにより、 全体のガタつきを抑え、ダッチオーブンなどの焚き火料理もお楽しみいただけます。 キャンプ場やホームセンターで一般的に販売されている、 30-40cmの薪をそのままのサイズで使用できるサイズ感も魅力です。 【サイズ】 組み立て時 _ L:550mm, W470mm, H300mm 火床サイズ:長手方向:400mm / 短手方向: 310mm 収納時: _ L:550mm, W287mm, H15mm 【重量】 約2.4kg 【材質】 -フレーム : SUS304 / φ6mm ステンレスメッシュ : SUS304 / φ1.1mm,3.5mm目 -灰受けプレート:ステンレススチールプレート 0.3mm厚 【製造】 Made in Japan。焚火台はすべての本体パーツを国内の金属加工会社で製造しています。 高品質なJAPANクオリティをお楽しみください。 ※当商品は発送までに3営業日程いただく場合がございます。
-
we know enough< 専用五徳
¥5,000
we know enough<の焚火台専用五徳です。 熊手形状が特徴のデザインは、焚火台のフレームに噛み合わせることで、五徳自体がスライドして落下するのを防止してくれます。 組み合わせて使用することで、ケトルやダッチオーブンを置いたり様々な使い方が可能となります。 サイズ _ 幅:105mm , 長さ:355mm , 厚み:19mm 素材 _ SUS304 φ4mm
-
埜となれ山となれ 焚火台_χ450
¥26,400
焚火台_χ450は、ソロキャンプからファミリーキャンプまで、幅広く焚き火や料理を楽しんでいただけるよう、幅450mmという大きさでありながらも、車の積載や家庭の収納に不便のないよう、収納時は約10mmの薄さの組立式焚火台です。 一般的な薪サイズ(360mm前後)に対応した大きさで、存分に焚き火を楽しむことが可能です。 材質は錆に強い黒皮鋼板を用い、その独特な色味によってインダストリアルな風合いをもつ焚火台に仕上がりました。 本体各部にあるスリットは熱による変形防止に加え、側面からの吸気や付属の五徳を差し込み、シーンに応じて幅や高さが調整できるよう設計しています。 ぜひ、キャンプシーンに合わせた使い方をお楽しみください。 ※燃焼温度によって、本体の変形が起こることがあります。ご理解の上、ご使用ください。 材 質:黒皮鉄(SS400) サイズ:450mm×300mm×10mm (収納時) 450mm×285mm×215mm(組立時) 重 量:4.5kg ※収納ケースは付属しておりません。
-
埜となれ山となれ 焚火卓_ψ160
¥6,600
焚火卓_ψ160は、焚火台_χ450の機能を拡張するテーブル兼焼き網です。 焚火台_χ450上部のスリットにブラケット(張出部材)を差し込み、天板を乗せることで、シェラカップやマグなどを置くことができるサイドテーブルになります。 また、五徳の上に天板を乗せることで焼き網としても使用でき、直火で食材を調理することが可能な、焚火台_χ450の使い方をさらに広げるアイテムです。 材質は焚火台_χ450と同じ黒皮鋼板を用い、天板サイズは190mm×160mmです。 材 質:黒皮鉄(SS400) サイズ:190mm×160mm ※焚火台_χ450脚部に取り付ける転倒防止部材を付属しておりますが、焚木量や天板部の荷重により転倒の恐れがありますので、ご使用にあたっては必ず転倒しないことを確認してご使用ください。
-
MAAGZ 多次元型焚火台RAPCAウィンドスクリーンセット
¥23,000
MAAGZの多次元型焚き火台 RAPCA(ラプカ)ウィンドスクリーンセットです。 キャンプを愛するクリエイターたちが、こだわりを余すことなく詰め込んだ焚き火台RAPCA。 アート・WEB・建築など、いろいろな分野の作り手たちが一つとなって始まったアウトドアブランド “MAAGZ” が最初に考えたキャンプギアです。 自由度と拡張性にフォーカスを当てた設計により、ソロキャンプ・デュオキャンプ・グループキャンプ・ファミリーキャンプ等どんな場面でも使うことが可能。 コンパクトに収納可能なので持ち運びも楽で、制限なく思いのままに焚き火を楽しむことができます。 この焚火台は純粋に炎を楽しむ焚火で使うも良し、焚火調理をするも良し、ソロでもデュオでもファミリーでも使えるとても使い勝手の良い焚き火台で、YAUスタッフも永く愛用している焚火台のひとつです。 使用してきた経験から風防付きの方が安全性・使い勝手ともによく、当店ではウインドスクリーンセットのみをお取り扱いしています。 <おすすめのポイント> ■組み立ては3ステップ シンプルな構造なので、組み立ても簡単。わずか3ステップで設置することが可能です。 ■軽くて薄くて運びやすい 重さは約1.8kg。すべてのパーツが平面でできているため、収納時には厚さに1.3cmにまでコンパクトになります。 荷物満載のオートキャンプでも、ラゲッジの隅に忍ばせることが可能です。 ■片付けも楽 炭床(ロストル)のみを分離し、灰を処理することが可能な構造で、スムーズな片付けが可能です。 ■自由度の高い逆台形デザイン ごとくの高さを3段階に調整可能で、立体的な焼き場のレイアウトを組むことができます。 例えば、上段で保温、中段〜下段で焼きをする、など同時に複数の調理が可能です。 逆台形型のデザインだから、調理スペースも広く取れます。 さらに、30cm~40cmの標準的なサイズの薪を置くのに、十分なロストル(炭床)の大きさを実現。鋸や斧を使って薪のサイズを調整する必要はありません。 前後にフレームがない RAPCA は、よくあるBOX型の焚き火台と比べ、ごとくや焼き網を置いていても薪や炭を簡単に入れることができます。 ■高い燃焼効率 ロストル(炭床)に多数空けられた空気孔から、フレッシュエアーを取り込み、効率の良い燃焼を実現。調理の際に安定した火力を提供します。 また、燃焼後の灰をスムーズに灰受けに落としこみ、多量の空気を通す作りになっています。 そして別売りのパーツを買い足すとなんと、薪ストーブとして使うこともできます。 SPEC ・重量 本体 1,800g、風防 778g ・サイズ 組立時:W380〜395mm x H345mm x D345〜350mm(ハンドメイドのため、寸法には個体差があります) ・収納時:W353mm x H345mm x D13mm ・材質 本体、風防:ステンレス(SUS304) ・収納ケース:帆布(倉敷帆布) ・内容物 フレーム x 2 フレーム固定用ジョイント x 1 灰受けパネル x 2 ロストル x 1 専用ごとく x 2 収納ケースVer.2 風防4枚(前後パネル x 2、左右パネル x 2)
-
ASOBU 焚き火台『IRORI201』
¥16,500
A4サイズに収納できる焚火台で、本体重量は約560g。 展開すれば市販の薪(約35cm前後)をそのまま置くことができ、付属の風防と火箸を利用すれば五徳にもなり料理など多種多様に使用することが可能です。 勿論、風防を外せば純粋に焚き火を楽しむことができます。 風防をたてに繋げれば背の高い反射板となり、 寒い時期でもしっかりと暖をとりながら焚火を楽しむことができます。 また、別売りの火箸を追加すれば、その用途は更に広がります。 登山やソロは勿論、2~3人でのキャンプもこれ一台あれば十分に活躍します。 3枚のステンレス板を組み合わせた火床部の特殊な形状により、燃焼中は上昇気流を発生させ常に燃焼部に空気が送られ、高い燃焼効率を可能にしています。 また、高燃焼が可能なため炭との相性も良く、最後まで安定した燃焼を実現します。 是非、灰まで燃やし尽くす高い燃焼効率をお楽しみください! 【セット内容】 IRORI-201本体×1台 + 風防×2枚 + HIBASHI-02(火箸兼万能五徳)×1膳 + 収納カバー + サービスステッカー小(青) 【製品スペック】 本体サイズ 展開時 高さ165mm×幅265mm×長さ343mm ※火皿高さ約100mm 本体重量 560g 風防サイズ・重量 厚さt0.4mm×幅137×長さ280mm・重さ200g(2枚) 火箸サイズ・重量 Φ4mm×長さ310mm・重さ72g(2本) 袋サイズ・重量・総重量 幅230×長さ315・重量150g・総重量982g 本体耐荷重 推奨25kg 限界荷重40kg ※静止時 五徳設置時耐荷重 上段5kg 中段10kg 下段15kg ※静止時 ☆薪と炭の両方で使用可能です。 ※店頭展示品。 使用上問題のない、細かな傷等がある場合がございます。 発送前に検品を行っており、こまかな傷、汚れ等の理由による 返品はお受けできかねます旨ご了承ください。
-
ASOBU IRORI-201専用五徳『GOTOKU-02』
¥2,200
ASOBUの焚き火台IRORI-201の専用五徳。 製品スペック 材質 SUS304丸棒 サイズ Φ3mm × 幅140mm × 長さ245mm 重量 100g IRORI-201専用カバーに収まります。
-
ASOBU HIBASHI02(1揃)
¥1,320
ASOBUの焚火台、IRORI-201専用。 火箸として、また自在五徳としてお使いいただけます。
-
ASOBU 焚き火台『IRORI301』
¥25,300
IRORI-301(仲間が集う焚き火台)は、A3サイズに収納できる焚火台で、本体重量は約1560g。 収納時の厚みが10mm以下と薄いため荷物の片隅にそっと携帯いただけます。 IRORI-301はグループキャンプ用に開発されており、展開時は長さ約60cm、幅約40cmのため、大きな調理道具を使用でき、幾つかの料理を同時に行うことが可能です。 風防をたてに繋げれば背の高い反射板となり、 寒い時期でもしっかりと暖をとりながら焚火を楽しむことができます。 また市販の薪を井げたに組むことでキャンプファイヤーとして大きな炎の演出を行い、キャンプサイトを華やかに盛り上げる事も可能です。 【セット内容】 IRORI-301本体×1台 + 風防×2枚 + HIBASHI-03(火箸兼万能五徳)×2膳 + サービスステッカー小(赤) ※IRORIシリーズ中、最強最高度の燃焼効率を発揮します。 【製品スペック】 ・収納時 厚さ15mm×幅300mm×長さ421mm ・展開時 高さ210mm×幅410mm×長さ530mm ※火皿高さ約140mm ・本体重量 1560g 風防サイズ及び重量 ・ 厚さt0.6mm×幅188×長さ420mm・重さ620g(2枚) 火箸サイズ及び重量 ・Φ5mm×長さ480mm・重さ180g(2本) 本体耐荷重 推奨42kg 限界荷重70kg ※静止時 五徳設置時耐荷重 上段15kg 中段20kg 下段25kg ※静止時 ☆薪と炭の両方で使用可能です。 ※店頭展示品。 使用上問題のない、細かな傷等がある場合がございます。 発送前に検品を行っており、こまかな傷、汚れ等の理由による 返品はお受けできかねます旨ご了承ください。
-
ASOBU 薪鋏『HIMORI02』
¥7,370
焚き火周りに必要とされる、薪バサミ・火吹き・炭割りの3つの機能を兼ね備えた、ステンレス製の薪鋏です。 全パーツがネジ止めとカシメにより組み上げられておりますので、お手入れは容易に、破損時は部品交換を行えば簡単に直す事が出来るため永くお使い頂けるキャンプ道具です。 様々なアウトドアシーンでご活用いただけます。 本体サイズ 長さ約400mm × 幅12mm × 高さ25mm 材質 SUS304 本体重量 360g ※当商品は発送までに~1週間程度かかる場合がございます。
-
ASOBU 薪鋏『HIMORI03』
¥7,920
焚き火周りに必要とされる、薪バサミ・火吹き・炭割りの3つの機能を兼ね備えた、ステンレス製の薪鋏です。 長さ500㎜と少し長めなので、大きな焚火台を使用した際や薪ストーブ、暖炉の大きな炎も、離れたところから安全に使用することができます。 また、全パーツがネジ止めとカシメにより組み上げられておりますので、お手入れは容易に、破損時は部品交換を行えば簡単に直す事ができるため永くお使い頂けるキャンプ道具です。 様々なアウトドアシーンでご活用いただけます。 本体サイズ 長さ約500mm × 幅12mm × 高さ25mm 材質 SUS304 本体重量 460g ※当商品は発送までに~1週間程度かかる場合がございます。
-
Bushcraft クイック焚き火グローブ ブラック
¥3,960
耐熱性に優れたやわらかな革製グローブです。 マグネット式のカラビナをベルトやベルトループに固定できるため、 片手で簡単に着脱ができ、地面などに放置してしまうことを防げます。 着脱しやすいように手の甲側は短めに設計されていますが、 手のひら側はしっかりと覆えるため、焚き火では安全にお使いいただけます。 ※薪ストーブや暖炉、窯での使用はオススメしません。 【仕様】 サイズ(mm):本体全長約208 カラビナ&マグネット部長さ約120 手のひら周り約265 中指長さ約95 重量:約200g / 双
-
タキビズム マルチロングペグ 5本セット
¥19,800
組み合わせで変幻自在。焚き火まわりを最大限に楽しむマルチツール。 ・シーンに合わせて自由に楽しめる ・トライポッドも簡単に作れる ・複数使いで楽しみが拡がる ・楽しみ方は様々。自分流の使い方を見つけよう 生産国:日本(香川県) 【タキビズムの自由な発想が生んだ、組み合わせ無限大のロングペグ】 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具。 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。 ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。 高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。 焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 【シーンに合わせて楽しめる、タキビズムのマルチなペグ】 繰り出すフィールドやその場の環境によって設営スタイルは変化し、臨機応変に対応していく必要があります。 マルチロングペグはその様々なシーンや好みに合わせて形を変えて楽しめる、マルチなツール。 単体で使用したり、複数本を組み合わせてみたり、可能性は無限大。 新しい組み方を試したくて、フィールドに足を運ぶ機会が増えたりするかもしれません。 皆さんの楽しみ方を見つけてみてください。 【ペグ単体で使う】 ペグのヘッド部分を利用して、様々なものを引っかけることができます。1本打ち込むだけでも長さがあるので、地面にしっかり固定されます。 テントの前にランタン、焚き火台やチェアの近くに火バサミやグローブなどをかけるのもおすすめ。 置いておくよりも掛けてある方がアイテムを取りやすいので、導線が整って動きやすくなります。 ※マルチロングペグは長さ約90.0cm。 【ペグを組み合わせて使う】 ペグ3本をカラビナで束ねると、簡単にトライポッドを作ることができます。 やかんを吊るすなんてことも可能です。 また、5本を組み合わせてトライポッドとツールハンガーにすることもできます。 焚き火まわりのアイテムをすっきりまとめることができるので、よりリッチな空間を演出することができ、タキビズムの世界観を作り出すにはこのセッティングがおすすめです。 【複数本で使う】 4本のペグを交互に打ち込めば、薪スタンドの完成です。 雨や朝露などで湿った地面に直接薪を置かずに済みます。 薪以外にも濡らしたくないものがあれば、この方法を応用することができるかも。 また、市販の幕体と組み合わせることで、陣幕のような風防を形成することもできます。 地面にしっかり打ち込めるので、ガイラインを貼る必要がありません。 状況に応じて、ペグとタープを組み合わせてシェルターを造ったり、部分的にタープの跳ね上げ用に使ったりと臨機応変に活用できます。 【自分だけの使い方を見つける】 結論、マルチロングペグの使い方に制限はありません。 1本のペグが何かの代用になるかもしれませんし、思わぬ発見があるかもしれません。 いろんな使い方を試してみてはいかがでしょうか。 スペック 素材 鉄(艶消しクリヤ塗装) サイズ 長さ:約900mm 幅:約60mm ヘッド頭頂部(叩く部分):約30mm 本体部直径(太さ):約13mm ヘッド部の寸法:約30mm 重量 約1000g(一本あたり) ※当商品は発送までに~1週間程度かかる場合がございます。