-
we know enough< 専用五徳
¥5,000
we know enough<の焚火台専用五徳です。 熊手形状が特徴のデザインは、焚火台のフレームに噛み合わせることで、五徳自体がスライドして落下するのを防止してくれます。 組み合わせて使用することで、ケトルやダッチオーブンを置いたり様々な使い方が可能となります。 サイズ _ 幅:105mm , 長さ:355mm , 厚み:19mm 素材 _ SUS304 φ4mm
-
埜となれ山となれ 焚火卓_ψ160
¥6,600
焚火卓_ψ160は、焚火台_χ450の機能を拡張するテーブル兼焼き網です。 焚火台_χ450上部のスリットにブラケット(張出部材)を差し込み、天板を乗せることで、シェラカップやマグなどを置くことができるサイドテーブルになります。 また、五徳の上に天板を乗せることで焼き網としても使用でき、直火で食材を調理することが可能な、焚火台_χ450の使い方をさらに広げるアイテムです。 材質は焚火台_χ450と同じ黒皮鋼板を用い、天板サイズは190mm×160mmです。 材 質:黒皮鉄(SS400) サイズ:190mm×160mm ※焚火台_χ450脚部に取り付ける転倒防止部材を付属しておりますが、焚木量や天板部の荷重により転倒の恐れがありますので、ご使用にあたっては必ず転倒しないことを確認してご使用ください。
-
ASOBU IRORI-201専用五徳『GOTOKU-02』
¥2,200
ASOBUの焚き火台IRORI-201の専用五徳。 製品スペック 材質 SUS304丸棒 サイズ Φ3mm × 幅140mm × 長さ245mm 重量 100g IRORI-201専用カバーに収まります。
-
ASOBU HIBASHI02(1揃)
¥1,320
ASOBUの焚火台、IRORI-201専用。 火箸として、また自在五徳としてお使いいただけます。
-
タキビズム マルチロングペグ 5本セット
¥19,800
組み合わせで変幻自在。焚き火まわりを最大限に楽しむマルチツール。 ・シーンに合わせて自由に楽しめる ・トライポッドも簡単に作れる ・複数使いで楽しみが拡がる ・楽しみ方は様々。自分流の使い方を見つけよう 生産国:日本(香川県) 【タキビズムの自由な発想が生んだ、組み合わせ無限大のロングペグ】 焚き火を愛する者のこだわりから生まれた、ハンドメイドの焚き火道具。 アウトドアライフアドバイザーであり、焚き火をライフワークとしている寒川一氏と、鉄作家でもある槙塚鉄工所の槇塚登氏がタッグを組み、寒川氏の求める焚き火道具を形にするところから始まったブランド「TAKIBISM / タキビズム」。 ひとつひとつ丁寧に作り出される道具たちは、焚き火をこよなく愛する者だからこそのアイデアやギミックがふんだんに盛り込まれており、遊び心の溢れる品々となっています。 高松市の槙塚鉄工所の他、タキビズムのプロダクトを生み出すのは高い技術力を持った瀬戸内のパートナー企業。 焚き火に対するこだわりに日本の職人技が合わさることで、最高の焚き火道具が生み出されていきます。 【シーンに合わせて楽しめる、タキビズムのマルチなペグ】 繰り出すフィールドやその場の環境によって設営スタイルは変化し、臨機応変に対応していく必要があります。 マルチロングペグはその様々なシーンや好みに合わせて形を変えて楽しめる、マルチなツール。 単体で使用したり、複数本を組み合わせてみたり、可能性は無限大。 新しい組み方を試したくて、フィールドに足を運ぶ機会が増えたりするかもしれません。 皆さんの楽しみ方を見つけてみてください。 【ペグ単体で使う】 ペグのヘッド部分を利用して、様々なものを引っかけることができます。1本打ち込むだけでも長さがあるので、地面にしっかり固定されます。 テントの前にランタン、焚き火台やチェアの近くに火バサミやグローブなどをかけるのもおすすめ。 置いておくよりも掛けてある方がアイテムを取りやすいので、導線が整って動きやすくなります。 ※マルチロングペグは長さ約90.0cm。 【ペグを組み合わせて使う】 ペグ3本をカラビナで束ねると、簡単にトライポッドを作ることができます。 やかんを吊るすなんてことも可能です。 また、5本を組み合わせてトライポッドとツールハンガーにすることもできます。 焚き火まわりのアイテムをすっきりまとめることができるので、よりリッチな空間を演出することができ、タキビズムの世界観を作り出すにはこのセッティングがおすすめです。 【複数本で使う】 4本のペグを交互に打ち込めば、薪スタンドの完成です。 雨や朝露などで湿った地面に直接薪を置かずに済みます。 薪以外にも濡らしたくないものがあれば、この方法を応用することができるかも。 また、市販の幕体と組み合わせることで、陣幕のような風防を形成することもできます。 地面にしっかり打ち込めるので、ガイラインを貼る必要がありません。 状況に応じて、ペグとタープを組み合わせてシェルターを造ったり、部分的にタープの跳ね上げ用に使ったりと臨機応変に活用できます。 【自分だけの使い方を見つける】 結論、マルチロングペグの使い方に制限はありません。 1本のペグが何かの代用になるかもしれませんし、思わぬ発見があるかもしれません。 いろんな使い方を試してみてはいかがでしょうか。 スペック 素材 鉄(艶消しクリヤ塗装) サイズ 長さ:約900mm 幅:約60mm ヘッド頭頂部(叩く部分):約30mm 本体部直径(太さ):約13mm ヘッド部の寸法:約30mm 重量 約1000g(一本あたり) ※当商品は発送までに~1週間程度かかる場合がございます。
-
SOILminimal. Fire Blaster
¥770
焚火の必須アイテム、火吹き棒です。 使わないときは短く、使うときには伸ばして最長50cmでお使いいただけます。 火吹き棒をまだ使ったことがないという方、1度使ってみてください。 息を吹いて大きくなる火に虜になると思います。 焚き火時間をもっと楽しくしてくれるアイテムです! ・サイズ:10.5×1.6×1.6cm (伸長時50cm) ・素材 :304 Stainless Steel